トレーニングです。
modo302の時のビデオだけど、modo401でも問題なく参考に
なりますね。

ラフモデルを作り、そこからモックアップを作成。
カーモデリングなどは普通、3面図を参考にしてモデリングしていくが
このビデオの方法はmodoのスカルプト機能を使った独自の制作方法。
今ある車ではなく、オリジナルカー制作するにはいい方法かも。
でも、だいぶ繊細な感じでやらなければならないので
タブレットは必須です。

変形_プッシュ&背景コンストレイントでモックアップオブジェクトに
張りつけてタイヤの枠を作成。

あとはペンツールで面を貼りボディを作る。
後でパーツごとに切り離すのでそれを意識して面を貼る。
この制作の仕方は車だけでなくいろんな物に応用できそう。
2 件のコメント:
メールもらってたのにごめんね。放置してた
ゴメンね。仕事にメドたたなくて...
来週、メドがつきそうなのでアバター来週いこか!
CONCEPT CAR良さそうやね。チュートビデオは何回見ても眠たくなるぞ。
それからVよろしく!
来週ですか。多分大丈夫です。
CONCEPT CAR、オリジナルの物ならいいけど、もうある物なら3面図方式が早いね。
コメントを投稿