2009/08/14

GR+Fisheye For HOLGA

GR DIGITAL IIに付けれる魚眼レンズを捜してたらトイカメラ用のFisheye For HOLGAがあることを知り
早速なんとか購入しました!
GRにFisheye For HOLGAを付けるにはまず、37-46mmステップアップリンクとフード&アタプタ(GH-1)
をつけてやっとFisheye For HOLGAが付けれる仕組みでカメラ本体より重くなります!

Fisheye For HOLGAはガラスなので重いです。プラスチック製もあります。

これが装着した状態。レンズでか!
これで、パノラマを撮ってみたいと思います。!どうなるかわからんけど。

2009/08/13

modo401_SP1&日本語マニュアル

やっと日本語マニュアルができたみたいです。
SP1は少し前に出てたので使っていたので見新しくないですが、
modo401はOpenGLの不具合あって使いにくかったけど、SP1でそれも直り
しかも、落ちる頻度も少なくなったかも。

これで、いままでわからなかった箇所もわかるかも?
でも、modoのマニュアルはいまいちでCINEMA4Dのマニュアルほど出来てないから
なんとかしてほしいな。まじで。
細かい所とか載ってない部分があるから不完全なかんじやし。

2009/08/09

QTVR Diary!

昨日、15:00 〜17:00にアップルストア心斎橋2階シアタースペースにて「QTVR Diary」という、
HDRI・パノラマに関するセミナーに初めて見させていただきました。!
まさかこんなにQTVR ・HDRパノラマが奥が深いものだと思わずびっくりです。

TrueHDR・FusionHDRとあるとか知らないことがいっぱいあり勉強になりました。
その中で一番驚いたのは、特殊で高価な機材で制作しているのではなく、普通の一眼レフカメラと魚眼レンズで制作できること。

最後の40分はHIBIさんのmodo401でのHDRパノラマを使用した、環境光・背景の応用のプレゼン。
たいへん参考になりました。(やはり、modoのリアルタイムプレビューがあるからできることかな)
これからもっとHDRIは3DCGに必要不可欠になると思うのでこの分野も勉強したほうがいいですね。

これからは、HDRI画像作成に挑戦してみます!

2009/08/03

ZBrush3.5 & PaintStop


ZBrush4_1リリース延期決定!しかし、ZBrush3.5(GoZ)の発売決定らしいです。

Windowsバージョンは 8月下旬に、Mac OSX版は 9月にリリース。
Mac版ZBrush 3.2bはもう(GoZ)があるので今すぐにでも手にいれたい。


「PaintStop」プラグインだって
ペインターのような機能がプラグインで提供らしい。
ZBrush3.5といい「PaintStop」ZBrush4まで無償アップデートで提供。
すごいです。もう買います!まじで

http://www.oakcorp.net/