2010/10/28

ZBrush4 ポリペイント



ZBrush4のポリペイントの勉強がてら制作してみました。
ZB4からポリペイントもレイヤーが使えるので楽になり使いがってが
よくなった。
modoと比べるとスカルプトもだけど3DペイントもZB4のほうがいいね。
軽いし、ブラシもスカルプトのものが使えるしマスクも使えるし
modoとは比較にならんな。もっと早く使うべきだったね。

今回、3D-Coatでオートリトポも使ってみた。
ほとんどこれでいけるね。簡単すぎる。問題はどの段階でリトポするか。

今回は、20%くらいしかmodoを使わなかった。多分これからは
こんな感じになるね。modoはレンダリングがメインになりそう。キャラは。

できれば、CINEMA4Dが今一番ほしい。アニメーションしたいな。

2010/10/24

After Effects CS5



AE7からやっとCS5へアップした。

まあ仕方なくということもあったのでCS5へしたがIntel&64ビット化で
やっとまともなスピードになった印象。
リアルタイムプレビューはだいぶマシに。
(まあMotionに比べたら全然比較にならんけど。)



メモリー管理もだいぶ詳細に管理できて使いやすくなった。
CS5になってもインターフェイスは特に変わらず。
まあ、だから違和感なく7と同じ感じで使えるけどね。

最初の印象はこんなもんです。

2010/10/19

デジタルコンテンツEXPO2010 3日目

DCEPO三日目、個人的には最終日の様子。

この日も学生軍団が。なぜに?
まあそれはいいとして、昨日、Luxologyセミナーでディストーム社長の
阿部さんに有料セミナーのチケットを頂いたのでまずは
ILMのセミナーから。

modoをコンセプトデザインの段階で使用してイメージを固めていく過程など。
通訳はパトリシアさん 声が聞きやすかったです。

その後、急いで吉蔵さんのペンタブレットのセミナーに。
後半は ZBrushのTipsなど。

次のセミナーが迫っているので吉蔵さんのセミナー途中で退席し、
もう一つの有料セミナーであるハリウッド映画 主に アバターの制作秘話。
(もう次元が違いすぎてわけがわからず・・)




時間が空いたので落ち着く3DCG CAMPへ。

ここからは怒濤の三連セミナー。

コイ☆セント メイキング
LightWave 3Dによるアニメーション制作の考え方など。

そしてこれが僕が見たかったセミナーの
ヤング!ガンス! 吉井さん 秋元さんセミナー!

やっぱりおもしろいです。DVD買います!メイキング楽しみ。

最後のセミナーはCAT SHIT ONEメイキング
ウサギの軍隊の話。
さすがに疲れました。ここまで続くと。とうとうここまでです。
新幹線の時間もあるのでデジタルコンテンツEXPO2010を出た。

次いでだからアップルストア銀座にも寄ってみた。人が多くてしんどい。

デジタルコンテンツEXPO2010&3DCG CAMP
まさかここまで楽しかったとは!来てよかったです。勉強になりました。
来年もある?なら行きたいな。

2010/10/18

デジタルコンテンツEXPO2010(DCEPO)


二日目はやっとDCEPO2010に。

なぜか学生軍団が..思いもよらぬ光景。
まずは自分の作品を見ようかと思ったが、隣の国際交流館でe frontierの
新商品発表会があるみたいだったのでまずはそこから。

Shade12.modo501.LightWave10.Vue9.など新バージョンのデモンストレーション。
Shadeの変わりようはすごかった。まったく前の原型なしに。

modo501は新バージョンというかマイナーバージョンアップの印象。

約1時間40分のデモが終わり、やっと自分の展示確認へ。
ここは撮影が禁止されてたので写真はないけど確かに展示されてました!
(思ったよりだいぶ小さかったです。準入選だから。)

ここからは、八代さんmojonさんらとセミナー回りの旅へ。

カナバングラフィック 作品メイキング

なんだか楽しく仕事をしている様子でうらやましい感じ。
作品も面白くて好きです。ウサビッチ、やんやんマチコ制作秘話。



スカルプトワークフローの様子

ZBrush4新機能紹介&mayaとのGoZ連携ワークフロー編。
大阪でデモしてた人だった。ボーンデジタルの人だったのか。

このあたりでhibiさん到着!


modo501 の紹介 特にSDSのこと。


Luxologyブース なにやらアニメーション部分が・・・


ここでhibiさんはデモの準備へ modoでのSDSモデリングデモ!

三人でhibiさんのデモを見た後、3DCG CAMP展示コーナーへ。
あっと言う間に二日目終了!

2010/10/17

MAXONユーザーミーティング2010&デジタルコンテンツEXPO2010

今回、ASIAGRAPH2010にて準入選したことでデジタルコンテンツEXPO2010(DCEPO)
で展示されるのを機会に東京に行ってきました。

14日はDCEPOに行かず、秋葉原で行われる
MAXONユーザーミーティング2010に参加してきました。

内容的にはR12の新機能紹介、機能強化、など。
そして、コンノヒロムさんによるR12のことやリニアワークフローについて、
キャラクターアニメーションのことなど。
 
そして、ドイツトップクラスのCGアニメーションスタジオ
Aixsponzaスタッフの方の事例紹介。

けっこう濃い内容でした。

CINEMA4D 魅力的!スタジオやはりほしいな。

その後はC3Dの八代さん、同じくC3Dのmojonさん、フリーの3DCGクリエーターぐるくんさん
懇親会(ただの飲み会)開催!
同じmodoユーザー&C4Dユーザーという奇跡の集まり!
という第一日目でした。

2010/10/11

3D-Coat3.5 導入!



一日触っただけだけど、3D-Coatの良さ、特にリトポロジーの
すごさにビビリ、すぐに導入決定しました。

少しだけど、ボクセルモデリングも触ってみたがまた独特で
理解するのに時間がかかりそうだがおもしろい。本当の粘土モデリング。
ポリゴンなんてなし!ポリゴンモデリングさようなら。


だからこそリトポがあるって感じかな。
リトポ機能は今の所、3DCを超えるものはないでしょう。



3DCの描画はZBrushとは違いビデオカードに依存するらしくZBのような
数百万ポリゴンクラスで出来るかはまだ分からない。
今の所、3DCはリトポ使用のみなので問題はないでしょう。
ワークフロー的にはZB4でスカルプト、3DCでリトポ、ZB4に戻り
ディテール転送しmodoに といった感じが基本的な流れ。

唯一、ZBでやり難かったリトポが3DCで解決した。

2010/10/09

3D-Coat3.5 デモ版

3D-Coat3.5デモ版を導入!
ZBrush4もいい感じなので満足なのですがどうしても
リトポロジーに関してはまだやり難いので、今回
リトポに定評のある3D-Coat(3DC)を試してみた。



まず、これはオートリトポで制作したポリゴンです。

すごいです。こんなに簡単に、しかもきれい!なにこれ!です。
久しぶりにビビりました。リトポはもう3DCですね。これは。

オートリトポ以外のリトポ機能も簡単&充実してて使いやすいので
オートでやってリトポ編集機能で修正という流れでいけば完璧ですね。
リトポ機能のためだけに購入しても良いくらいのソフト。

ZB4と3DC&modoでワークフローは整うねこれは!

話はZB4に変わりますが、昨日はデジハリでZB4セミナーがあり行ってきました。
講師はCGWORLDで連載中の吉蔵さんです。

ZB4でのディテーリングの例の紹介でまったく知らなかった方法で
勉強になりました。やはり、実際に見るとわかりやすいな。

2010/10/05

ASIAGRAPH 2010  CGアートギャラリー 準入選



この度、ASIAGRAPH 2010 
CGアートギャラリーにて準入選に選ばれました。

Sei Dialogue http://www.asiagraph.jp/index.html
これにより、ASIAGRAPH 2010 in Tokyo 
デジタルコンテンツEXPO2010 日本科学未来館で僕の作品が展示されます。

もし、行かれる方は次いでに見てくれたらありがたいです。
と、いうことで僕はこのデジタルコンテンツEXPO2010に行くことに
なりました。(別に来てくれと言われたわけじゃないけど 笑。)

それと、デジタルコンテンツEXPO2010の参加プログラムの3DCG CAMPも
あるのでどちらかというとそっちが楽しみかな。

今回の準入選作品は僕のホームページ SEI-3DAIに載せてます。

2010/10/03

ZBrush4 胸像



★BLESTARさんDVD応用編で学習です。
いきなりZSphereの所でつまずいて困ってたらTwitterで
★BLESTARさんに教えてもらって解決し助かりました!
(★BLESTARさんありがとう)
で、そこからはなんとかできてここまできたかな。
一からZBrushで制作したのはこれが初めて。たいへんです。でもおもろい。
DVDがZB3.1 やってるのがZB4。だいぶ違うから戸惑うけど出来ないことない。

でも、やはりZBだけというのは辛いかな。
modoと行き来するのがよりワークフロー的に効率的。
ZBのリトポやりにくいし、めんどいし、やだ。

リトポ以外はすばらしいです。

ZB4をインストールしただけでZB3.2のGoZが出来なくなります。
気をつけましょう。
ZB4でのGoZ。今の所、問題無し。まだUV・ノーマルマップは
試してないけど。