![]() |
読み込んで設定が終わった段階 |
![]() |
セットアップ画面 |
![]() |
レンダリング後のプレビュー |
501を飛ばして601なのでなんか新鮮というか新しいっていいね。
501に関しては私的には全く意味のないアップデートだったのであげませんでしたが
今回の601はmodoを導入してからずっと待っていた骨、ボーン、スケルトンがやっと
来ましたので躊躇なしにアップデートいたしました。
しかも、601は予想をはるかに超えるくらいの新機能があるので特に401からということもあり覚えることだらけです。
でも、まずは一番気になるスケルトン系を中心に探っていこうと思います。
あとは徐々にね。
まず、レスホンス的はビュー操作のスピードは401より軽い。これは私の環境でのことなので私的ですが。。。
タブの切り替えは相変わらず遅い。不安定かな。
modo自体の安定性は相変わらずよく落ちるなと。CINEMA4D並みにとはいわんけど
なんとかならんかいな。仕様か。一番重要だろ。でもまあそれでもいいソフトでけどね。
おっさんと変わってアルファベートキャラでスケルトン設定をしてみた。
印象的には簡単!特にウエイト設定がやりやすいのでいい。ポーズツールが分かりやすいのでこれでキャラクターのポージングは完璧だな。
modo601まだ、全然一部した触ってないですが今までで一番のアップかと。
0 件のコメント:
コメントを投稿